四十肩・五十肩

こんなにも根本改善し
再発予防できるのか?


\ありませんか?/
- 肩を動かすとズキっと痛む
- 洋服を着替えるときに痛む
- 湿布を貼っているがよくならない
- 五十肩だから痛みを我慢するしかないと思っている
- 整形外科で検査をしたが何も異常がなかった
- 注射をしても一時的にしか緩和しない
- 夜寝返りを打った際痛みで目が覚める
- じっとしていてもズキズキ疼く
- 痛みが1年以上続いている
- もう「何をしても同じ」と諦めている
- 洋服を着替えるときに痛む
- 湿布を貼っているがよくならない
- 五十肩だから痛みを我慢するしかないと思っている
- 整形外科で検査をしたが何も異常がなかった
- 注射をしても一時的にしか緩和しない
- 夜寝返りを打った際痛みで目が覚める
- じっとしていてもズキズキ疼く
- 痛みが1年以上続いている
- もう「何をしても同じ」と諦めている

すべてお任せください!


お悩みの方が多く改善へ
お客様のお声をご覧ください
首と肩コリに長年悩まされていました。仕事がデスクワークだけあって常に首肩がコリやすく、ひどい時には頭痛もでたり、コリを気にしてなかなか仕事に集中できないようになった時にこちらを見つけ、藁にも縋る思いで飛び込んでみました!
検査をして頂いたら、コリの原因が姿勢の悪さからくるものと教えて頂きました。施術を受ける度に身体の変化を感じ、今ではコリを気にせず仕事ができています!首や肩のコリで悩んでいる方は是非こちらで施術を受けてみてください!お勧めです!
身体を酷使する仕事柄、いつもどこかに痛みや違和感がある私にとっては先生の施術はなくてはならないものです。
どこに痛みがあるのかすぐに当ててくれて、その原因になる部位の施術により一回の施術でかなり身体が軽くなるのを感じます。
素人感覚では『えっ!そこをほぐすんですか?』と痛みと全く無関係のような部位を施術される時もありますが、その後に痛みが軽減していることにいつも驚きます。
痛みの原因や家で出来るストレッチなどのアドバイスも丁寧に教えてもらえるので、納得して施術に通えています。
私にとっては先生の存在があるから、仕事が続けていけると言っても過言ではありません!
肩や腕の痛みと指先にかけての痺れに悩んでおり、ネットで調べてKIC福岡西新整骨院さんに伺いました。
整形外科でもなかなか改善されなかったのですが、施術を受けて3.4回で症状が改善してきて仕事もしやすくなりました!
他の症状が出てきて、ご相談したらすぐに対応して下さり、あっという間に痛みが取れて安心しました!
今後もお世話になろうと思います!
仕事柄出張が多く、荷物を持ち運ぶことが頻繁にあって、その度に手首の痛みに悩まされていました。
仕事にも支障が出るようになりどうしようか悩んでいたところ、KIC福岡西新整骨院さんを見つけました。
HPの内容が素敵で患者様からの喜びの声がたくさんあったため受診しに行くと、たったの2.3回で大きな痛みがとれてビックリしました!
他にも身体の悩みを聞いてくれてそちらも対応してくれているので感謝しています。
これからもお世話になろうと思います!
仕事柄手を使うことが多く、痛みと腫れがでて整形外科でも湿布と薬だけの処方でなかなか改善せず、悩んでいました。そこでどこかいい所はないかと調べていた時にKIC福岡西新整骨院を見つけました。
最初は施術の痛みも強く、本当に治るのか不安でしたが、数回やって貰ったらだんだんと痛みが引き、今では全く痛みなく過ごせています!
本当に感謝しています!
腱鞘炎で悩まれている方は本当におすすめしたい整骨院です!
長年外反母趾に悩んでおり、痛みが出始めて歩くのに支障が出たのでどこがないかと探している時にKIC福岡西新整骨院を見つけました。
外反母趾が整骨院で治るのかと半信半疑でしたが、状態を詳しく説明してくれて丁寧に施術してくださいました。
最初は施術自体も痛くてびっくりしましたが、施術していくうちに悩んでいた外反母趾の症状が改善され、今では趣味のボーリングも思いっきり楽しめています!
不安や悩みも聞いてくれるので、とても安心して通うことが出来ています。
今後もよろしくお願いします!
以前からめまいに悩んでおり、病院に通っていましたが、なかなか治らず諦めかけていました。
薬を飲み続けても効かないので、どこか無いかと探していたところKIC福岡西新整骨院を見つけました。
整体でめまいが治るイメージがなかったので、最初は不安もありましたが、今の体の状態をわかりやすく説明してくれました。
施術していく中で少しずつめまいの出る頻度が減り、今までできなかった長距離の運転が出来るようになりました!
また右肩が痛く、肩が上がらなかったのですが、その治療もすぐ対応してくれて今では痛みなく思いっきり肩を動かせることができます!
これからもお世話になろうと思います!
こんなにも四十肩・五十肩が
改善されるのか?

1.表面的なアプローチのみ
多くの整骨院や整体院では、肩の周囲の筋肉をほぐしたり、関節の動きを改善することに焦点を当てています。しかし、これだけでは根本的な原因にアプローチできず、痛みが再発することが多いのです。特に四十肩・五十肩の場合、肩関節の深部にある細かい筋肉や腱が影響しており、これを適切にケアできないと本質的な改善には至りません。
2.女性特有の体の変化の理解不足
女性はホルモンバランスの変化や骨密度の変動など、年齢とともに身体に大きな変化が起こります。これらが四十肩・五十肩の原因を複雑化させる要因となっていますが、多くの施術者はこれを見落としてしまい、一般的な男性向けの施術と同じアプローチをとってしまうことがあります。
3.全身のバランスを見落としている
肩の痛みや可動域制限だけに集中しすぎると、姿勢や体全体のバランスが見逃されがちです。しかし、女性は特に姿勢や骨盤の歪みなどが肩の不調に影響を与えることが多く、これを適切に改善しない限り、長期的な回復は難しいです。
このような理由から、他の整骨院や整体院で施術を受けても、四十肩・五十肩の根本的な改善が難しいことが多いのです。
当院で五十肩の方がたくさん改善できているのは五十肩専門の「拘縮を取る施術」にて施術を行なっているからです。
腕が上がらないということは、どこかの組織が縮んで伸びなくなっています。
割合として多いのが関節包という部分や関節付近の靭帯部分です。
特にある一定の年齢での組織変性で起こるのですがこの拘縮を取る施術を行わなければ、1年〜2年はずっとそのままの状態になってしまいます。
五十肩を解決できる施術は福岡市でも数軒しかありませんのでお悩みの方はぜひご相談くださいね!

細かく分類すると、
- 肩関節周囲炎
- 肩峰下滑液包炎
- 上腕二頭筋長頭腱炎
腱板炎などの症状を総称して四十肩、五十肩と呼ばれています。
それぞれ肩に痛みを引き起こす症状なのですが、微妙に痛みの出方や場所が違うため見極めるためには多くの知識と経験が必要になります。
五十肩の症状の出方は非常に特殊で
- 炎症期
- 氷結期
- 解凍期
大きく分けるとこの三段階に分かれています。
1.炎症期
外傷などのきっかけがなく急に肩に疼痛が出現します。
痛みが強く肩を上げることができなくなってしまいます。
炎症期が進行していくと安静時や夜間にも疼痛が出現し、そのため、痛みで目が覚めてしまいます。
五十肩の経過の中でも最も辛い時期だと言えます。
2.氷結期
強い痛みが少し和らぎ安静時や夜間の痛みが軽くなります。
肩を上げたり回したときに痛みが出ることが特徴的な時期です。
炎症期で痛みが強かったこともあり、肩を動かさない期間があった分、可動域が狭くなって肩が上まで上がらない方がほとんどです。
日常生活では上のものを取ろうとしたり、シャンプーやエプロンを結ぶなどの動作ができなくなるなどの支障をきたしてしまいます。
この時期に出来る限りの可動域を広げておくことが最も重要です。
氷結期に入っても可動域を広げてなかった場合には、最終的に可動域制限が確実に残ります。
3.解凍期
この時期になると、日常生活で支障をきたすことはなくなり、ほとんど痛みを感じません。
しかし、これで肩の関節が正常に戻ったというわけではありません。
炎症期、氷結期と施術をしてきて、この時期に施術をやめてしまう方も中にはいます。
しかしこの時期にやめてしまうと、健側に比べてかん側の肩が微妙に上がらない、ふとした時に痛みが走るなど、再度五十肩になる、、、
日常生活に支障をきたすほどのものではありませんが、こういった症状がずっと残ることになるため、きちんと良くすることが必要です。

四十肩・五十肩(肩関節周囲炎)は、特に40代から50代の女性に多く見られる症状で、肩の痛みや可動域の制限を引き起こします。一般的な原因に加え、女性特有の身体の変化が関与していることが多く、これが四十肩・五十肩を悪化させる要因となっています。女性向けに特化した観点から、その主な原因を以下で詳しく説明します。
1. ホルモンバランスの変化
40代以降、女性は更年期を迎えることが多く、この時期にはエストロゲンの減少が起こります。エストロゲンは骨や筋肉の健康に重要な役割を果たしており、その減少により肩関節や周囲の筋肉・靭帯が硬くなりやすく、四十肩・五十肩の発症リスクが高まります。さらに、ホルモンバランスの変化は、筋肉の柔軟性や回復力にも影響を与えるため、痛みが長引きやすくなります。
2. 肩こりや姿勢不良
女性はデスクワークや家事などで、長時間にわたって不良姿勢をとることが多いです。特に猫背や前かがみの姿勢は、肩甲骨周りの筋肉を緊張させ、肩の可動域を狭めます。これにより肩関節に負担がかかり、四十肩・五十肩を引き起こす原因になります。さらに、家事や育児などの反復的な動作も、肩に過度な負荷をかけていることが多いです。
3. 冷え性や血行不良
冷え性に悩む女性は多く、これも四十肩・五十肩に関連しています。冷えが原因で肩周りの筋肉や関節が硬直し、血行不良が進むことで肩関節の動きが制限されやすくなります。血流が悪いと、老廃物の排出が滞り、筋肉の緊張が続くため、痛みやこわばりを感じやすくなります。
4. 運動不足と筋力低下
40代以降の女性は、特に運動量が減少する傾向があります。運動不足により肩周りの筋肉や腱が弱まり、筋力の低下が起こると、肩関節の動きを支える力が弱くなります。この結果、肩の柔軟性や安定性が低下し、四十肩・五十肩のリスクが高まります。
5. ストレスや精神的負担
女性は家事や仕事、育児、家族のケアなど、さまざまな役割を抱えていることが多く、精神的ストレスを感じやすいです。ストレスが溜まると、筋肉が緊張しやすくなり、肩こりや肩の痛みを引き起こします。これが慢性化すると、四十肩・五十肩の症状が現れることがあります。

当院では五十肩の三つの時期に合わせて、施術法を使い分けています。
炎症期
炎症期に大切なことは、少しでも安静に出来る状態を作り、炎症が収まる施術を行うことです。
当院では炎症が収まる施術を行なっています。
また、日常生活でも極力関節に負担をかけなくていいように生活指導をさせて頂きます。
炎症期は腕の重さだけでも痛みの原因になるため、生活の中での工夫が必須です。
また、肩に負担をかけやすい筋肉を緩めておくことで炎症の消失が早くなります。
氷結期
氷結期になると安静時痛や夜間痛がとれ少しずつ動かしていけるようになります。
この時期に大切なことは肩関節に負担をかけずにより早い段階で可動域を確保していくことです。
炎症期ではとにかく動かさないようにしていた分、肩関節の周りの筋肉や靭帯は固くなっています。
この時期に肩関節に負担のかかっている部分を改善し、無理のない範囲で肩を動かして可動域を獲得します。
周りの筋肉が硬い状態で無理に動かそうとすると再び炎症を起こしたり、他の部分に痛みを出す可能性もあるため、施術の効果が一番表に現れる時期です。
解凍期
可動域制限がとても大きく残るため、可動域を増やす施術を行います。
可動域が元に戻っていくので利用者様の感覚としては「ほぼ改善した」と思う方が多いと思います。
あなたの肩の筋肉や人体の状態を把握し、一つ一つ丁寧に整えていくことでいち早く五十肩を改善させていきます。
肩関節の動きは非常に複雑なので、多くの知識と経験が必要になります。
当院にお任せください!
4月20日まで
「症状改善」整体コース
初回2,750円
(通常1回 4,950円)
予約多数のため1日先着5名様のみ
→ あと2名
※税込表示です


\選ばれる8つの理由/
症状の本当ての原因を特定することが根本改善への第一歩です。丁寧に調べていきます。
あなたの症状の原因やお身体の状態について、専用アプリを使って分かりやすく説明します。不安な事があれば何でもご相談下さい。
お子様や妊娠中の方でも安心して受けて頂ける、ソフトな施術です。
ベテランの施術家が豊富な知識と高い技術を駆使して根本改善へと導きます。
更なる施術効果UP&再発予防のための、食事や睡眠、ストレッチ指導にも注力。LINE@でいつでも相談可能です。
他の病院や整骨院・整体院に行っても良くならない方も、健康的な身体を取り戻されています。
小さなお子様連れでもお気兼ねなくご来院ください。バウンサーもご用意しております。
アルコール除菌やタオル交換など当たり前のことですが、衛生管理にも力を入れております。


4月20日まで
「症状改善」整体コース
初回2,750円
(通常1回 4,950円)
予約多数のため1日先着5名様のみ
→ あと2名
※税込表示です
お客様からの喜びのお声
2.3年前から耳鳴りが気になりだし、夜も眠れないことがありました。
病院では加齢と言われ、とくに処置もなく諦めかけていたところ、KIC福岡西新整骨院さんを見つけました。
薬だけでは治らない理由や今の身体の状態を分かりやすく説明して下さり、回数を重ねていくうちに、段々と耳鳴りが気にならなくなりました!
耳鳴りが整骨院で改善するなんて思ってもなかったので諦めずに来て本当によかったです!
これからもお世話になりたいと思います。
股関節が痛み始めて長い時間歩けなくなり悩んでいました。
仕事も立っている時間がほとんどなのでどこかないかと探していたところKIC福岡西新整骨院さんを見つけました。
何度か施術を受けるうちに痛みがだんだんと落ち着いてきました。
毎回の施術で悩んでいる症状をしっかりと聞いてくれるので安心です。
痛み止めを飲む回数も減り、少しずつ歩ける距離も長くなってきてほっとしています!
仕事上、足に負担がかかるためこれからもお世話になろうと思います。
整形外科で脊柱管狭窄症と診断されリハビリでなかなか改善せず、困っていました。
どこかいいところはないかと探していた時にKIC福岡西新整骨院を見つけ、伺うことに決めました。
今の痛みの原因をわかりやすく説明してもらい、安心して施術を受けることができました。
整形外科では全く良くならなかった痛みが数回施術を受けただけで痛みが軽減しました!今では痛みを気にせず歩けるようになっています!今後もよろしくお願いいたします!
右足の痺れとジンジンした痛みもあり、最近左の太ももにも痛みが出て悩んでいました。
口コミがとても良かったので行ってみると、今の状態をわかりやすく説明してくれました。
何回か施術を重ねるうちに、だんだんと痺れがなくなり、びっこ引いていたのが気づけば楽に歩けるようになりました!
今では休みの日も痛みや痺れを気にせず過ごせています。
家で気をつけることやセルフケアなども教えてくれるので、これからも再発しないように定期的に通っていこうと思います!
側弯症、デスクワークによる腰の痛みに長年悩まされて、日常生活にも支障が出るようになったため、来院しました。
その都度症状を聞いて下さり、その時の症状に合った施術をして下さいます。
施術を受ける中でびっくりするくらい痛みが出る回数が減ってきており、とてもほっとしています!
なかなか側弯症の向き合えなかったのですが、症状も落ち着いてきて、安心して通うことが出来るので今後も定期的に通いたいと思います!